専門の講師が担任とともに指導します。
◎英語教室(0〜5歳)、 ◎書き方教室(5歳児)、
◎体操教室(3歳以上)、 ◎お話の部屋(5歳児)、
◎ピアノ教室(個別契約)
*ピアノ教室は希望者が保育時間中に習うことができます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
・チューリップ お天気の日は近くの公園へみんなが出かけます。お花やチョウチョウに出会いながら楽しく歩いています。 4月のうた |
□…園児のみ ■…親子で参加 ■ 入園式
|
![]() |
・こいのぼり 青空の下、自然の中でゲームをしたり、お弁当を食べたりして、親子で笑顔いっぱいの1日です。 5月のうた |
■ 親子遠足
|
![]() |
・かえるのうた 朝の会でお天気に興味を持ったり、雨の中、カエルやかたつむりを見つけ「見て見て〜」と指差しておしゃべりがはずみます。 6月のうた |
□ 歯科検診
|
![]() |
・たなばたさま パシャパシャと大きな水しぶきと共に、笑い声が絶えません。 赤ちゃんも沐浴をして、と〜っても気持ちよさそうです。 7月のうた |
□ たなばた集会 ■ 保育参加
|
![]() |
・うみ 8月のうた |
□ 夏まつりごっこ
|
![]() |
・運動会のうた 体をいっぱい使って遊んでいる子どもたちです。各クラスからも運動会の音楽が聞こえてきますよ。 9月のうた |
■ 運動会
|
![]() |
・やきいもグーチーパー 10月のうた |
□ いも掘り遠足
|
![]() |
・どんぐりころころ 11月のうた |
□ クッキング
|
![]() |
・あわてんぼうのサンタクロース 子どもたちはクリスマスのうたを口ずさみウキウキと心をはずませながらサンタさんが来るのを待っています。 12月のうた |
■ クリスマスページェント
|
![]() |
・お正月 園庭に積もったら、厳重に防寒装備を整えて外に出ます。雪ダルマを作ったり、スコップで運んでみたり、思い思いに楽しんでいます。 1月のうた |
□ おもちつき
|
![]() |
・まめまき 「おはよう」と笑顔でやって来て、お迎えの時は「さようなら、また明日ね」とちょっぴり名残惜しそうな子も・・・。 2月のうた |
□ 節分豆まき集会
|
![]() |
・うれしいひなまつり 3月のうた |
□ ひなまつり集会
|